でんきょく

でんきょく
でんきょく【電極】
電場をつくるため, または電流を流すために, 二つ対(ツイ)にして設ける導体または半導体。 普通, 電位の高い側を陽極, 低い側を陰極とよぶが, 電子管や電気分解では電流が外部電源から流入する方を陽極, 外部に流出する方を陰極といい, 電池では, 電流が外部回路に向かって流出する方を正極, 外部から流入する方を負極と呼んで区別することが多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”